研究助成一覧
2024年度 学術研究支援(研究助成)
<順不同・敬称略>
- 鯉渕 賢 (中央大学)
- 歴史的円安下における地域主要輸出企業の為替戦略と交渉に関する大規模インタビュー調査
- 大越 覚史 (京都大学)
- 議決権行使におけるパッシブ・アクティブの調査能力とその影響
- 潘 宝燕 (龍谷大学)
- 日本の製造企業の品質管理のデジタル化の実態とメカニズムに関する考察ー国内外拠点の比較事例分析を通してー
- 太田 啓文 (茨城大学)
- 「城主」の構造改革が城下に集積する中小製造業に及ぼす影響とそれへの対応に関する考察
- 蓮 行 (京都大学)
- 身体性を伴って学ぶ経営実務家教育―演劇的手法によるケースメソッド学習のプログラム開発
2023年度 学術研究支援(研究助成)
<順不同・敬称略>
- 上田 雅夫 (横浜市立大学)
- ソーシャル・メディアを用いた情報発信における効率的な管理手法に関する検討
- 牛島 辰男 (慶應義塾大学)
- コングロマリット・ディスカウントとコインシュランス効果
- 五島 圭一 (横浜国立大学)
- 暗号資産市場のメルトダウンリスクに関する研究
- 田中 義孝 (福岡大学)
- 機械学習と開示文章自動生成を用いたSDGsウォッシングの特定
- 加藤 隆太 (広島大学)
- 取引情報の公開と株価の効率性:証券会社の手口情報を用いた検証
- JANG JUHYEOK (北海道大学)
- AIチャットボットの導入が企業のレピュテーションに与える影響:ホスピタリティ産業を中心として
- 金間 大介 (金沢大学)
- イノベーション活動におけるダイバーシティ・マネジメントの役割と効果
- 濱田 知美 (中京大学)
- テレワーク下で従業員のパフォーマンスに影響を与える組織の文化・制度的要因および社会的要因の探索と日本型テレワークのあり方の検討
- 尾内 敏彦 (東海大学)
- 欧州スタートアップエコシステム形成分析に基づいた日本のスタートアップ経営者育成プログラム検討
- 根本 宮美子 (専修大学)
- 外部出身経営者のスキル形成の特徴と労働市場の流動化に関する研究
2022年度 学術研究支援(研究助成)
<順不同・敬称略>
- 金崎 健太郎 (武庫川女子大学)
- 海外における情報システムの対話型調達方式に関する研究
- 富樫 佳織 (京都精華大学)
- デジタル・プラットフォームの市場参入に対する既存企業の競争と防衛戦略の研究
- 増田 佳正 (東京理科大学)
- グローバル組織でのデジタル・トランスフォーメーションの過程と遂行:グローバル・リーダーシップ育成とイノベーション創出に向けて
- 小佐野 広 (甲南大学)
- SPAC(特別買収目的会社)の理論的分析
- 河合 啓一 (University of New South Wales)
- 株式投資型クラウドファンディング市場の整備にむけて
- 金村 宗 (京都大学)
- グリーンフレーションによるエネルギー市場への影響分析
- 加藤 拓巳 (明治大学)
- 大企業と中小企業における行政が提供する人材研修プログラムの効果の差異に関する研究
- 渡辺 周 (大阪大学)
- 経営者交代が企業のリストラクチャリングに与える影響に関する研究
- 杉山 佳子 (東北大学)
- 新しい人材の内部育成・登用に機関投資家が及ぼす影響に関する研究
- 三好 きよみ (東京都立産業技術大学院大学)
- 職業生活における不満の発生から解消に至るまでの心理変容プロセスの研究
2021年度 学術研究支援(研究助成)
<順不同・敬称略>
- 山口 高平 (慶應義塾大学)
- AIプロデューサー育成カリキュラム
- 李 立栄 (京都先端科学大学)
- 中米印の巨大テック企業の銀行化・金融機関化に関する研究
- 三輪 宏太郎 (九州大学)
- 企業と投資家間の情報共有内容と企業価値
- 渡辺 泰明 (近畿大学)
- コロナ禍等のブラック・スワン・イベントが発生した場合の資産運用戦略
- 吉田 悦章 (京都大学)
- イスラームの親ビジネス性と公共性:SDGsとの類似性も踏まえた経営知見
- 堀井 悟志 (立命館大学)
- アメーバ経営の普遍的・状況的・属人的効果の分類とその検証
- 開沼 泰隆 (東京都立大学)
- リスクに強靭なグローバル・サプライ・チェーンに関する研究
- 高田 真也 (早稲田大学)
- CSV活動内容とステークホルダー価値に関する実証研究
- 高村 静 (中央大学)
- コロナ禍前後のワークプレイスの分散化とマネジメント・スキルの変容に関する研究
- 小関 珠音 (大阪市立大学大学院)
- 大学発ベンチャーの創業過程に関する研究ー技術の性質に合わせたビジネスモデルの構築ー
2020年度 学術研究支援(研究助成)
<順不同・敬称略>
- 増田 佳正 (慶應義塾大学大学院)
- デジタルIT時代に求められるグローバルリーダーシップに関する調査・実践研究
- 吉川 大介 (関西大学)
- 深層学習の株式取引への新しい応用
- 藤原 賢哉 (神戸大学)
- キャッシュレス決済等に関する消費者余剰の計測と社会コストに関する研究
- 内田 浩史 (神戸大学)
- 環境エネルギー貸出利用の決定要因と効果
- 森本 千佳子 (東京工科大学)
- リモートワーク環境におけるクリエイティブワークのチームマネジメント
- 稲水 伸行 (東京大学)
- エージェント・ベース・シミュレーションによるプラットフォーム・ビジネスのガバナンスに関する研究
- 後藤 将史 (神戸大学)
- 人工知能によるイノベーション実現に向けた業界組織化に関する事例研究
- Park JAEHYUN (京都工芸繊維大学)
- INNOVATOR’S DILEMMAS: A CASE OF DESIGN-DRIVEN ENTREPRENEURSHIP
- 河田 美智子 (慶應義塾大学大学院)
- 経営幹部への移行期における適応的な役割獲得のための self-awareness の生起要因と効用
- 塚本 尚子 (上智大学)
- 看護師長の組織アイデンティティの発信と病棟看護師の組織アイデンティフィケ―ション促進が、組織風土改善に及ぼす影響についての検討
2019年度 学術研究支援(研究助成)
<順不同・敬称略>
- 石川 博 (首都大学東京)
- ビッグデータ時代に求められる統合的仮説生成方法論の体系化
- 金村 宗 (京都大学)
- グリーンボンド・ESG投資の分散効果に関する研究
- 山田 和郎 (立命館大学)
- 日本企業は現金を持ちすぎているのか
- 石田 惣平 (埼玉大学)
- 非公開化型MBOにおける経営者の利益相反行動
- 伊藤 智明 (京都大学)
- 起業家による批判的省察の過程と成果:失敗のマネジメントに資する知識創造に向けて
- 林 洋一郎 (慶應義塾大学)
- ジョブ型時代のワークモチベーション:フィットとディスクレパンシーのインタラクション
- 海野 大 (大阪成蹊大学)
- ネットワーク・フォーメーション・ゲームとしてのAPIエコノミー形成に関する研究
- 三好 祐輔 (産業技術大学院大学)
- 企業不祥事の抑制に関する理論的考察
- 西村 孝史 (首都大学東京)
- 社長の課長時代-経営者に求められるイベントとレッスンの検討-
- 阿部 泰士 (同志社大学)
- 一神教の産業化
2018年度 学術研究支援(研究助成)
<順不同・敬称略>
- 山本 修一郎 (名古屋大学)
- デジタル変革に向けたエンタープライズアーキテクチャの調査研究
- 北村 智紀 (東北学院大学)
- 「顧客本位の投資信託業務運営」政策に関する実証分析
- 月岡 靖智 (関西学院大学)
- 社外取締役の強制的導入が企業業績、企業価値およびガバナンスに与える影響
- 影山 正幸 (名古屋市立大学)
- リスク考慮型のマルコフ決定過程に関する研究
- 開沼 泰隆 (首都大学東京)
- グローバル・サプライ・チェーン・ネットワークの設計/再設計に関する研究
- 根来 龍之 (早稲田大学)
- デジタル時代の事業戦略論の構築
- 姉川 知史 (慶應義塾大学)
- 日本の大学院,社会人教育における経営者教育の現状分析と評価研究
- 金間 大介 (金沢大学)
- アントレプレナーシップ・モチベーション構造の解明
- 保田 隆明 (神戸大学)
- 代替的資金調達手段によるアントレプレナーシップ創出と地域事業者育成効果
- 君島 美葵子 (横浜国立大学)
- 産業財マーケティングに対する管理会計実践研究
2017年度 学術研究支援(研究助成)
<順不同・敬称略>
- 鈴木 智子 (一橋大学 准教授)
- ダイバーシティの組織双面性への影響:「普遍的-多様的」リーダーの調整効果に関する理論的・実証的研究
- 足代 訓史 (大阪経済大学 准教授)
- 企業家による失敗からのリカバリープロセスのメカニズムに関する研究
- 山田 和郎 (長崎大学 准教授)
- IPO企業による意図的隠匿行動について
- 永松 利文 (鳥取大学 教授)
- 金融ビジネスにおけるソーシャルメディアマーケティングの効率と効用の衡平
2016年度 学術研究支援(研究助成)
<順不同・敬称略>
- 内藤 陽子 (東海大学 准教授)
- 日本企業における海外派遣者の人材マネジメント
- 山本 修一郎 (名古屋国際工科専門職大学 教授)
- 適応型ITマネジメントの研究
- 中川 功一 (大阪大学 准教授)
- M&Aがイノベーション推進に与える影響:半導体産業のデータ分析より
- Donze Pierre-Yves (大阪大学 教授)
- The new marketing strategies of Japanese watch companies since 2005: a business history perspective
- 阿部 智和 (北海道大学 准教授)
- 人口分散市場下におけるCVSビジネスモデルの確立と変革
- 葉 聰明 (九州大学 教授)
- 日本における金融リテラシーとファイナンシャル意思決定に関する実証研究
- 西川 真規子 (法政大学 教授)
- 女性の自発的労働参加―企業の女性活躍推進策と女性のアイデンティティの関係性
- 中田 行彦 (立命館アジア太平洋大学 教授)
- 鴻海のシャープ買収を契機としたアジア「共創バリュー・チェーン」の研究
- 岡本 紀明 (立教大学 教授)
- 非上場株式及びのれんの評価に関する理論と実務の国際比較研究
2015年度 学術研究支援(研究助成)
<順不同・敬称略>
- 小林 美月 (東京大学)
- 多国籍企業の適応マネジメント
- 延岡 健太郎 (一橋大学 教授 センター長)
- 製造業におけるデザイン価値の構築に関する研究
- 清水 洋 (一橋大学 准教授)
- 新産業生成のプロセスにおける新結合と制度のダイナミクス:デジタルゲーム産業の国際比較
- 竹田 陽子 (横浜国立大学 教授)
- デザイン思考ワークショップによる経営者のアントレプレナーシップ教育
- 伊佐田 文彦 (関西大学 教授)
- 日本企業における国内の多国籍化と経営人材の育成に関する実証研究
- 徳田 昭雄 (立命館大学 センター長)
- 車載組込みシステム技術の標準化と普及プロセスが企業の競争力に与える影響の分析
- 森本 千佳子 (東京工科大学 准教授)
- ITプロジェクトにおけるコミュニケーションスキルの構造化とプロジェクト状態に関する研究
- 小林 武 (名古屋商科大学 教授)
- 本邦社債スプレッドとマクロ経済の関係に関する研究
- 山野井 順一 (早稲田大学 准教授)
- 企業買収の経済的パフォーマンスに対する無形資産とのれんの影響:定量的アプローチ
- 酒井 理 (法政大学 准教授)
- 日本におけるシェアリングビジネスの普及促進の研究